バルダーズ・ゲート3

株式会社スパイク・チュンソフト
PS5スタンダード・エディションPS5 Pro Enhanced
評価数は92K、平均評価は5段階中の4.8です
  • オンラインプレイにPS Plus必須
  • 4人までのPS Plusオンラインプレイヤー対応
  • オンラインプレイ対応
  • 1 - 2人のプレイヤー
  • PS5バージョン
    振動機能対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
  • PS5 Pro Enhanced
  • PS5ゲームのストリーミングはプレミアムでのみプレイ可能
  • オンラインプレイにPS Plus必須
  • 4人までのPS Plusオンラインプレイヤー対応
  • オンラインプレイ対応
  • 1 - 2人のプレイヤー
  • PS5バージョン
    振動機能対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
  • PS5 Pro Enhanced
  • PS5ゲームのストリーミングはプレミアムでのみプレイ可能

エディション:

スタンダード・エディション
  • 『バルダーズ・ゲート3』ゲーム本編
デジタル・デラックス・エディション
  • 『バルダーズ・ゲート3』ゲーム本編
  • バードソングパック
  • 限定ダイススキン
  • リヴェロンの絵画
  • 豪華な冒険者の袋
  • 『ディヴィニティ:オリジナルシン2』アイテムパック
  • デジタルサウンドトラック&アートブック(英語版)
  • デジタルキャラクターシート(英語版)

追加コンテンツ

評価とレビュー

世界のプレイヤーの評価

評価数は92331、平均評価は5段階中の4.8です
92331件の評価
エディション:
すべてのエディション
絞り込み:
すべてのレビュー
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
並び替え:
新しい順
[参考になる]の多い順
すべてのレビューはこのゲームまたはアイテムの確認済み所有者から届き、モデレーターチームで審査されます。
kawasaki_hacks
2024/9/10に評価
スタンダード・エディション
時間さえあれば何度でも遊びたくなる

冒険中の選択肢から様々なドラマが生まれます。意表を突く展開、まさかのカップリング。色々なキャラの気持ちになってファンタジーの世界を謳歌できる素晴らしい作品です。

eobard615
2024/9/6に評価
スタンダード・エディション
ただのAAAタイトルじゃない、本当にクリエイティブなRPG

RPGの話題作・超大作というのはゲームを取り巻く環境がどんなに変化しても毎年1本くらいはリリースされるものだと思うけど、このゲームはただの「RPGの話題作・超大作」ではないと思う。それでいて、単に奇を衒ったゲームでもない。というか、単に奇を衒ったゲームであるならば、この受賞歴はあり得ないし、『バルダーズゲート』(僕はバルダーズゲート2より面白いゲームのタイトルを片手で数えられるほどしか挙げられない)の看板を背負うこともあり得ない。 じゃあ、どこが「普通じゃない」のか。RPGという惰性や慣性や手癖のデザインがともすればありがたがられさえするようなジャンルにおいて、遊びの底の底から向き合い直した作り手たちの情熱のよすがを、この作品のどこに感じ取ることができるのか。 これはネタバレにはならないと思うから言ってしまうけど、「このRPGはレベル12でカンストする」これに尽きる。この作品のデザインの根底にあるのが、この前提だと思う。しかもこれは、40時間で完結する中規模作品でもないし、プレイヤーの操作の上達がキャラクターの強さに直結するアクションゲームでもない。それでいて、数字はレベル12でも実質は120といったことでもない。レベル12のキャラクターはレベル12として直感的に納得できる強さだし、キツい局面も当然のようにある。 こうしたデザインを成立させるということは、いったん電源系RPGのデザインについて根本から考え直すことを意味しているといっていい。だからゲームプレイは驚異の連続だ。「こんなゲームがあるのか」。何度もそう思う。とにかく言えるのは、このゲームは単に「面白いゲーム」というのではなくて、今世代の「プレイするべきゲーム」の一本だということだ。レベル12でカンストするRPGの存在を疑うなら、ぜひプレイしてみて欲しい。

kaori1115
2024/9/6に評価
デジタル・デラックス・エディション
何週やっても新しい発見

はじめて遊ぶタイプのゲームシステムで、慣れるまでに時間がかかったけど、試行錯誤するのも楽しくて、とてもいいプレイ時間でした。 何通りもの分岐があると聞いていたのでせめて2周以上は…と思って2周目、3周目とやったのですが毎回知らないイベントに出くわして、やりごたえバッチリでした。

あなたの感想をほかのプレイヤーに伝えましょう。

それに寄生された者は、命を落とす――。

邪悪な存在"マインド・フレイヤー"によって、あなたは寄生虫に感染する。脳は蝕まれ、怪物へ近づくほどに増していく"力"。友情と裏切り、犠牲と生存、そしてアブソリュートの誘惑が渦巻く世界で、悪魔と神々、邪悪な力の騒乱に巻き込まれていく。フォーゴトン・レルムの命運は、あなたの手に委ねられた。これは、あなたが紡ぐ物語だ。

◇究極の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』体験
RPGの元祖と称される『ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)』は、豊富な種族やクラス(職業)を組み合わせた自分だけのキャラクターで広大なファンタジーの世界を冒険するTRPGです。その世界観を受け継ぐ『バルダーズ・ゲート3』では、D&Dならではのカスタマイズしたキャラクターのほか、それぞれの経歴を持つ本作のオリジナルキャラクターで冒険することができます。探索、アイテム収集、バトル、ときにはロマンスも楽しみながら、フォーゴトン・レルムとその先の世界を目指して旅をしましょう。

◇シングルプレイとマルチプレイのシームレスな切り替え
本作ではキャラクターの一人ひとりが、それぞれの物語を紡ぎます。自由を愛する一匹狼を貫くか。全員協力型の冒険旅団を率いるか。あるいはフレンドを招いて予測不能の混沌へ身を投じるか。すべてはあなたの選択次第です。旅の道中で出会った仲間と冒険をするソロプレイのほか、PlayStation®5版は最大2人の画面分割協力プレイと、最大4人のオンラインマルチプレイに対応しています。

◇ただ一つとして同じものがない冒険譚
広大なフォーゴトン・レルムの世界には、まだ明かされぬ秘密が隠されています。アンダーダークの最深部から上層地域のきらびやかな屋上まで、縦横上下に広がる緻密な世界をあらゆるアクションを駆使して隅々まで探索することができます。あなたの行先は、あなたにしか知り得ません。

◇あなたの手で紡ぐ圧巻の叙事詩
本作ではLarian Studiosの新次世代エンジン「Divinity 4.0」を導入。仲間とのロマンス、裏切り、協力、妨害、成長など、かつてないほど自由でインタラクティブな体験を実現しました。キャラクターたちはより表情豊かに。物語はよりドラマティックに。まるでゲームの世界に入り込んだかのような次世代RPG体験が待っています。

プラットフォーム:
PS5
発売日:
2023/12/20
メーカー:
株式会社スパイク・チュンソフト
ジャンル:
RPG
音声:
英語
表示言語:
日本語, 英語
※CERO「Z」のコンテンツ(ゲーム本編及び体験版)をご購入いただくには、クレジットカードによる決済が必要です。ご購入のときに、ウォレットの残高にかかわらず、コンテンツの価格と同額がクレジットカードから支払われます。

※CERO「Z」(18才以上対象):
この作品には、18才以上対象の内容(CERO審査)が含まれています。
18才未満の方には販売しておりません。

このコンテンツは、アカウントに登録されている主なPS5(「コンテンツ共有とオフラインプレイ」設定)ではいつでも、その他のPS5の場合には同アカウントでログインした後に、ダウンロードしてプレイすることができます。

この商品のご利用の前に、重要な健康情報について健康のためのご注意をご参照ください。