I Hate This Place
- 1人のプレイヤー
- PS5バージョン振動機能/トリガーエフェクト対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
- 1人のプレイヤー
- PS5バージョン振動機能/トリガーエフェクト対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
地球最悪の場所で、楽しいひとときをどうぞ。
『I Hate This Place』は見下ろし型のクラフト系サバイバルホラーゲーム。悪夢によってゆがんだ現実、闇の中で活力を得る恐ろしいクリーチャー。この呪われた地で生き延びるには、材料を集めてクラフトし、身を隠しながら戦わなければならない。
クラフト系サバイバルホラーゲームの王道
ラザフォード牧場の隅々まで探索し、生き残れ。呪われた森、廃墟と化した街、そして伝染病のはびこる地下シェルター。危険がひしめく世界で生存に必要な資源を集め、装備をクラフトして、野営地を強化し、前哨基地を再建して隠れ家にしよう。
昼は備え、夜は警戒せよ
この世界は昼と夜でまったく別の顔を見せる。日中のうちに探索して物資を集め、必要な道具を作り、夜に備えよう。真の悪夢は夜の訪れと同時にやってくる。敵は昼よりもその数を増やし、しかも強く、凶暴になる。辺りは闇に包まれ、手持ちの懐中電灯だけでは移動もままならない状況だ。安全な場所を見つけ、朝まで身を潜めることが生き残る唯一の術になることも。
徹底した沈黙が成功の鍵
ラザフォード牧場にはびこる邪悪なクリーチャーの多くは音だけを頼りに近づき、襲い掛かってくる。つまり、忍び寄りが戦闘の基本だ。強行突破は返り討ちに遭い、早々に命を落とす可能性が高い。音をうまく使って自分の進路からクリーチャーを遠ざけよう。仕掛けた罠に誘導して仕留めるのもよし。
80年代の雰囲気とアメコミのド派手さが融合
漫画賞にノミネート歴のあるコミックシリーズとしてKyle StarksとArtyom Topilinが原作を手掛けた『I Hate This Place』は、大胆な色使い、レトロアメコミ調の迫力ある描写、80年代風の要素満載でその世界を再現。ホラー、ブラックジョーク、ほどよい「B級感」とスプラッターを独自にミックスしたこのゲームは、胸騒ぎのする恐怖と独自のスタイルが生み出す魅力が交差する。
- メーカー:
- BLOOBER TEAM NA
- ジャンル:
- ホラー