龍が如く7外伝 名を消した男 デラックス・エディション PS4 & PS5

株式会社セガ
PS4PS5デラックス・エディション
評価数は11K、平均評価は5段階中の4.71です
  • オフラインプレイ対応
  • 1人のプレイヤー
  • リモートプレイ対応
  • PS5バージョン
    振動機能対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
  • PS5ゲームのストリーミングはプレミアムでのみプレイ可能
  • オフラインプレイ対応
  • 1人のプレイヤー
  • リモートプレイ対応
  • PS5バージョン
    振動機能対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
  • PS5ゲームのストリーミングはプレミアムでのみプレイ可能

エディション:

スダンダード・エディション
PS4PS5
  • 龍が如く7外伝 名を消した男 PS4 & PS5
デラックス・エディション
PS4PS5
  • 龍が如く7外伝 名を消した男 PS4 & PS5
  • レジェンダリーファイターパック

追加コンテンツ

評価とレビュー

世界のプレイヤーの評価

評価数は11965、平均評価は5段階中の4.71です
11965件の評価
エディション:
すべてのエディション
絞り込み:
すべてのレビュー
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
並び替え:
新しい順
[参考になる]の多い順
すべてのレビューはこのゲームまたはアイテムの確認済み所有者によるもので、モデレーターチームで審査されます。詳しくは、評価とレビューポリシーをご確認ください。
hannbaga_jp
2025/11/10に評価
デラックス・エディション
ジャッジシリーズベースの6,極2から大きく改善されたシステム・戦闘

ドラゴンエンジンになって以降雑魚敵の数が増やされる傾向にあった上に、6,極2の頃は敵にガードされると眺めの硬直が発生して戦闘のテンポが悪かったり、雑魚敵が固くヒートアクション2発耐えるような調整でしたが、今作では桐生の火力が大幅にアップしたり複数の雑魚を巻き込める攻撃が追加されて雑魚処理が大幅に楽になりました。また、フィニッシュブロウにガードブレイクがついたため、ガード後の硬直発生率も大きく下がり、かつ、硬直時間も短くなっているため、戦闘のテンポも非常によくなりました。 空中コンボがかなり強く、駆使すればボスも数分で倒せますし、桐生の火力が高いのに加えて一部の攻撃にスーパーアーマーが付与されているので、下手くそでもごり押しでどうにかなります。 ストーリーはいつも通り突っ込みどころが多いですが、1,2,0のようにノリと雰囲気と勢いで気にならない出来になっており、終始楽しめます。特に桐生と渡瀬組の連中で豪遊するパートは過去作のサブストーリーのようなはっちゃけぶりで遊んでいて楽しかったです。 とはいえ、6,7をプレイ済みであることが前提のストーリーになっているので、ストーリーを楽しみたい人は過去作をプレイした上でのプレイをお勧めします。(私は7を未プレイなのでそのあたりの話がちょっと分かりづらかったです) マップは蒼天堀と伊勢佐木異人町一部の二つのみで探索できる範囲はシリーズの中でも小さめのため、探索はすぐ終わってしまうかと思いきや、マップに落ちているアイテムが多く、新システムのワイヤーのおかげで地面だけでなく高い場所にもアイテムが多数落ちており拾うことができるため、(3とかの時も主観でとる必要がありますが高い位置にコインロッカーのカギがありましたね)探索に飽きがありません。物によっては一定時間?経過で復活するので取り切ってやることがなくなることもありませんでした。 今作でポケサーが復活しました。新要素としてダウンフォースシステムが追加されており、ダウンフォースのおかげで安定しコースアウトが大きく軽減しました。過去作でもポケサープレイ済みの人は、特にファイターコースを走らせるとわかりやすいと思います。ダウンフォースの追加で安定性は増しましたが、後半の大会はコース事態が難しくなっている上に対戦者のタイムも早いため、全体的には難易度は上がっているように思いました。過去作をプレイしている人にはうれしいちょっとした要素も用意されており、0,極でやり飽きている人も楽しめる出来になっていると思います。 今作の闘技場は大きくパワーアップしました。いつもの一対一の大会形式のものに加えて、一体多の戦闘や、仲間を集めて多対多の戦闘が追加されました。また、闘技場では桐生以外のキャラを操作して戦闘することも可能で、飽きを感じさせない作りになっていて無限に時間を溶かせるようになりました。過去作のラスボスと連戦できるイベント戦も用意されており、シリーズ通して遊んでいるプレイヤーにはうれしい要素です。 オートカメラが切れないやボリュームが少なめ等の細かい問題点はありますが、それを差し引いてもよくできた満足できる出来になっており、アクションの龍が如くの汚名返上できたと思っています。7外伝をプレイする前まで応龍スタイルは大嫌いでしたが、この作品で好きになることができました。

あなたの感想をほかのプレイヤーに伝えましょう。

このゲームのPS4®版をすでにお持ちの場合は、PS5®ダウンロード版を追加料金なしでダウンロードすることができます。本製品を購入する必要はありません。

【デラックス・エディション セット内容】
・「龍が如く7外伝 名を消した男」本編
・レジェンダリーファイターパック

■桐生一馬の視点から描かれる、空白の物語
愛する者たちを守るため自分の死を偽装し、人生を捨てた伝説の極道、桐生一馬。
今は、かつて日本のフィクサーとして暗躍した「大道寺一派」という組織に身を寄せ、その秘密エージェントのひとりとなって、時折任務を与えられている。
大道寺以外の人間にその生存が知られることは決して許されない。
二度と日の目を見ることのない飼い殺しの日々。
だが……、その静寂を破ろうとする存在が桐生のすぐ近くへと迫っていた。

■2つのスタイルで戦う進化したバトルアクション
バトルでは、「応龍」、「エージェント」という2つの新たなスタイルを切り替えてプレイすることが可能。
シリーズならではのド派手、且つ豪快な極道アクションを進化させた「応龍」。
古今東西の格闘術をベースに、バインドワイヤーなどの専用ガジェットを駆使し、スピーディーに敵を制圧する「エージェント」。
パワーで圧倒か、スピードで制圧か、状況に合わせて2つのスタイルを使いこなし、敵を蹴散らせ!

■やり込み要素満載の充実したプレイスポット
「龍が如く」シリーズならではの多彩なプレイスポットは本作でも健在。
数々の強敵が立ちはだかる「闘技場」や、実写映像で究極の臨場感が味わえる「キャバクラ」のほか、「カラオケ」や「ポケットサーキット」、「ダーツ」など人気の遊びが大幅にパワーアップして収録。己の欲望のままに遊びつくせ!

■「龍が如く8スペシャル体験版」も楽しめる!
本作の追加データとして、「龍が如く8スペシャル体験版」を配信予定。
こちらの体験版は、「龍が如く7外伝」をクリアした後にアンロックされるもので、「龍が如く8」本編にはないシーンなども収録した、その名の通り特別な内容となっています。

※プレイするにはインターネットへの接続が必要です。
※発売日以降に追加データとして配信される予定です。

※本商品はゲーム本編と追加コンテンツを含んだセット商品です。こちらのセットに含まれる商品は単体でもご購入いただけます。また、こちらのコンテンツはプレオーダー特典として配布したものと同じ内容です。ご購入の際は重複購入にご注意ください。

すでに本タイトルのPS4®版をお持ちの場合は、追加料金なしでPS5®ダウンロード版をダウンロードできます。本製品のご購入は不要です。PS4®パッケージ版をお持ちの方は、PS5®ダウンロード版をダウンロードしたりプレイしたりするには、その都度ディスクをPS5®に挿入する必要があります。パッケージ版のPS4®用タイトルをお持ちの方でも、ディスクを使用しないPS5® デジタル・エディションを購入された場合は、PS5®ダウンロード版を追加料金なしで入手することはできません。

プラットフォーム:
PS4, PS5
発売日:
2023/11/8
メーカー:
株式会社セガ
ジャンル:
アドベンチャー, アクション
音声:
日本語, 英語
表示言語:
イタリア語, スペイン語, ドイツ語, フランス語 (フランス), ポルトガル語 (ブラジル), ロシア語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字), 日本語, 英語, 韓国語
このゲームをPS5でプレイするには、システムソフトウェアを最新バージョンにアップデートしてください。このゲームはPS5でプレイできますが、PS4で利用できる機能の一部はPS5では利用できない場合があります。詳細については PlayStation.com/bc を参照してください。

このコンテンツは、アカウントに登録されている主なPS5(「コンテンツ共有とオフラインプレイ」設定)ではいつでも、その他のPS5の場合には同アカウントでログインした後に、ダウンロードしてプレイすることができます。

この商品のご利用の前に、重要な健康情報について健康のためのご注意をご参照ください。