Battlefield™ 6

エレクトロニック・アーツ(株)
PS5スタンダード エディションPS5 Pro Enhanced
評価数は46K、平均評価は5段階中の4.24です
  • オンラインプレイにPS Plus必須
  • ゲーム内課金あり
  • オンラインプレイ専用
  • 64人までのPS Plusオンラインプレイヤー対応
  • アクセシビリティ(25)
    アクセシビリティ機能
  • PS5バージョン
    振動機能/トリガーエフェクト対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
  • PS5 Pro Enhanced
  • オンラインプレイにPS Plus必須
  • ゲーム内課金あり
  • オンラインプレイ専用
  • 64人までのPS Plusオンラインプレイヤー対応
  • アクセシビリティ(25)
    アクセシビリティ機能
  • PS5バージョン
    振動機能/トリガーエフェクト対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
  • PS5 Pro Enhanced

エディション:

スタンダード エディション
  • Battlefield™ 6 PS5
ファントムエディション
  • Battlefield™ 6 PS5
  • ファントムパック
  • Battlefieldプロトークン
  • ファントムXPブーストセット

追加コンテンツ

評価とレビュー

世界のプレイヤーの評価

評価数は46699、平均評価は5段階中の4.24です
46699件の評価
エディション:
すべてのエディション
絞り込み:
すべてのレビュー
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
並び替え:
新しい順
[参考になる]の多い順
すべてのレビューはこのゲームまたはアイテムの確認済み所有者から届き、モデレーターチームで審査されます。
nakasato31041995
2025/10/14に評価
ファントムエディション
クロスプレイデフォルトONが全てを台無しにしている

普段レビューはしませんが、怒りが収まらないので書きます。 bf4から10年以上、これまでのシリーズ全てプレイしていますが、もうクロスプレイはウンザリです。ゲームプレイ自体は歴代最高傑作と言っても過言ではないと思います。操作性もbf4に近く、より洗練されており、ゲームバランスも一方的な試合は少なくバランスがよく感じます。兵士のキャラデザインや武器アタッチメントも豊富で魅力的な仕上がりです。 しかし冒頭にあるように、クロスプレイデフォルトONのために、デバイス差があり、チーターも溢れかえっているpc勢と半ば強制的にプレイさせられる事が苦痛でしかありません。あり得ない距離からヘッドショットを何度もされたり、スコアが70k1dなど明らかにチートと疑わしい連中が何人かいます。運営側は必死にチーター対策に力を入れて、対策チームもあると言っているが、その一方で『チーターとの闘いには勝てないかも、イタチごっこだ』と明言しているのに、なぜそこにcs勢を巻き込むんですか?クロスプレイそのものを否定はしません。一定の人口を維持する事で、ゲーム体験が向上する事も分かります。しかし発売直後でプレイ人口が豊富であるのに、クロスプレイをする必要がありますか? ある程度の期間を経て、プレイ人口が過疎になってきたならば、自己の判断でONにすれば良い話でしょ。 しかもクロスプレイOFFにするには、設定画面の非常に分かりにくい場所にあります。わざとですか? この手のゲームに詳しくない新規プレイヤーは、この悪質な誘導に気づかず、チーターやpc勢にボコボコにされてやめてしまいます。クロスプレイOFFにしてもスカスカのbot撃ち。このままクロスプレイONをデフォにし続けるなら、半年も持たずcs勢の大多数は離れて行くでしょうね。チートやpcデバイスの差がないのが、csの魅力であるのに、その全てを台無しにしてくるdice。 今後のアップデートでクロスプレイOFFをデフォにするなら星5ですが、しないなら星1のままです。 まぁ、しないでしょうね。もうbfは卒業します。

wedylove
2025/10/12に評価
ファントムエディション
良ゲーBFが帰ってきた!

マップによってはクソマップもあるが、良マップのほうが多いから

Sousuke_c
2025/10/11に評価
ファントムエディション
ついにPS5でもマウスとキーボードに対応した

BF2042の失敗でBFフランチャイズが終わったかに思われたが、満を辞して登場したBF6で見事に復活した。 名作だったBF3, BF4から圧倒的に進化したグラフィック、破壊表現、ゲームシステムが見事としか言いようがない。 そして今作からPS5でもマウスとキーボードに対応したことでFPSやTPSで苦手だったコントローラーから解放されPC勢とも互角に戦えるようになった。

あなたの感想をほかのプレイヤーに伝えましょう。

アクセシビリティ機能

究極の全面戦争体験。白熱の歩兵戦に挑め。ドッグファイトで空を切り裂け。環境を吹き飛ばし、戦略的優位を確保せよ。キネステティック・コンバット・システムを活用し、あらゆるアクションや動作を完璧にコントロールするのだ。戦車、戦闘機、強大無比な兵器がひしめく戦争において――最強の兵器とは、諸君の分隊だ。これが、「Battlefield 6」。

マルチプレイヤー
思い描くような勝利を。「Battlefield 6」では勝利するための方法はこれまでになく多い。コンクエスト、ブレークスルー、ラッシュなどの象徴的な大規模モードで栄光をつかみ取ろう。キング・オブ・ザ・ヒル、ドミネーション、ペイロードで高速アクションに飛び込もう。刷新され、磨き上げられたBattlefield Portalで、戦場のルールを変更せよ。カイロやブルックリン、ジブラルタルなど、世界中の象徴的なロケーションで戦え。

世界規模のキャンペーン
キャンペーンが復活。サハラ砂漠を戦車で疾走。ジブラルタルのビーチを襲撃。ニューヨークを侵略から守れ。海兵襲撃連隊の精鋭部隊に加わり、容赦なく戦って世界を崩壊の危機から救え。

PORTAL
戦闘の様相をあなたの手で作り替えましょう。「Battlefield Portal」は、クリエイターとプレイヤーが「Battlefield」の限界を試すことができる巨大なサンドボックスです。オブジェクトを移動、拡大、複製して、環境をかつてないほどコントロールしましょう。NPCスクリプトとカスタマイズ可能なUIを使用して、完全にユニークなゲームモードを作成することができます。あなたの力を見せつけて、伝説的な「Battlefield」体験を創り出しましょう。

本ゲームには、ゲーム内のバーチャルアイテムを入手するためにオプションでバーチャル通貨を購入できるゲーム内機能が含まれます。

プラットフォーム:
PS5
発売日:
2025/10/10
メーカー:
エレクトロニック・アーツ(株)
ジャンル:
シューティング
音声:
イタリア語, スペイン語, ドイツ語, フランス語 (フランス), ポーランド語, 中国語, 日本語, 英語, 韓国語
表示言語:
イタリア語, スペイン語, ドイツ語, フランス語 (フランス), ポーランド語, 中国語 (簡体字), 日本語, 英語, 韓国語
このコンテンツは、アカウントに登録されている主なPS5(「コンテンツ共有とオフラインプレイ」設定)ではいつでも、その他のPS5の場合には同アカウントでログインした後に、ダウンロードしてプレイすることができます。

この商品のご利用の前に、重要な健康情報について健康のためのご注意をご参照ください。