FINAL FANTASY VII REMAKE & REBIRTH Twin Pack

(株)スクウェア・エニックス
PS5Twin Pack
評価数は54K、平均評価は5段階中の4.69です
  • オフラインプレイ対応
  • 1人のプレイヤー
  • リモートプレイ対応
  • PS5バージョン
    振動機能/トリガーエフェクト対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
  • PS5ゲームのストリーミングはプレミアムでのみプレイ可能
  • オフラインプレイ対応
  • 1人のプレイヤー
  • リモートプレイ対応
  • PS5バージョン
    振動機能/トリガーエフェクト対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
  • PS5ゲームのストリーミングはプレミアムでのみプレイ可能

エディション:

Twin Pack
  • FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
  • FINAL FANTASY VII REBIRTH
Standard Edition
  • FINAL FANTASY VII REBIRTH
FINAL FANTASY VII REBIRTH DEMO
    Digital Deluxe Edition
    • FINAL FANTASY VII REBIRTH
    • デジタルアートブック
    • デジタルミニサウンドトラック
    • 召喚マテリア:マジックポット
    • アクセサリ:トリートチョーカー
    • 防具:オーキッドブレス
    Digital Deluxe Twin Pack
    • FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
    • FINAL FANTASY VII REBIRTH
    • デジタルアートブック
    • デジタルミニサウンドトラック
    • 召喚マテリア:マジックポット
    • アクセサリ:トリートチョーカー
    • 防具:オーキッドブレス

    追加コンテンツ

    評価とレビュー

    世界のプレイヤーの評価

    評価数は54306、平均評価は5段階中の4.69です
    54306件の評価
    エディション:
    すべてのエディション
    絞り込み:
    すべてのレビュー
    星5つ
    星4つ
    星3つ
    星2つ
    星1つ
    並び替え:
    新しい順
    [参考になる]の多い順
    すべてのレビューはこのゲームまたはアイテムの確認済み所有者から届き、モデレーターチームで審査されます。
    tack-soarea370
    2024/11/9に評価
    Standard Edition
    ミニゲームがキツいです

    ストーリー、映像、音楽、音声は申し分ないと思います。 ただし、ミニゲームが欝陶しいくらいプレイしなければならないのはいただけないです。もっとストーリー重視でプレイできる方が個人的には好みです。 バトルシミュレーターも難易度が高く、純粋にRPGをやりたい私(アクション苦手)には苦痛でしかないです。

    ayatan012
    2024/9/13に評価
    Standard Edition
    27年前に夢見た世界

    オリジナル版は10回はクリアしたであろうFF7ファンです。 今作始めてすぐのグラスランドエリア(カームの街)があまりに広大だったので、どうせこの後のエリアは端折られるのだろうと構えてましたが…とんでもなかったです。あれも出てくるのか、これもリメイクしたのか、と…とにかく長かったー!でも本当に良かった。これが見たかったんだ、ずっと夢見ていた世界を見せてくれてありがとう! よく3作目まで発売してから買うって人が居ますが、私は今作クリアするのに120時間かかったので…3作続けては、なかなか大変だと思います。(ミニゲームやトロコン等を極めたら今作200時間かかりました。) みんな早くプレイしてこの感動を分かち合って欲しいです。

    sensitivexson
    2024/9/11に評価
    Standard Edition
    3作目に期待

    映像も音楽も、演技も最高でした!! 次回作を心待ちにしています。 ただミニゲームの多さだけはしんどいです。 1作品のrebirthを遊ぶのに沢山のゲームの操作やルールを覚えて、一部は強制だし…ミニゲームのために一日の限られたプライベートな時間がなくなって、本編が進めなくなる事も( ; ; ) そこだけは良いバランスで調整してもらえたらと思います。

    shigino1976
    2024/9/8に評価
    Twin Pack
    本編ストーリーは最高

    映像がきれいなのは言わずもがな、オリジナルとは違うストーリーもすごく楽しめました。ミニゲームの理不尽さには不満はあるものの、3作目には何らか改善があると信じてます。 ラストどうなるのか、今は期待しかないです。

    aranorix
    2024/9/7に評価
    Standard Edition
    おすすめ

    最近、ちょっと古めのオープンワールドをよくプレイしてるけど、リバースはいいとこ取りな気がします。飽きさせないし、親切設計だし、サブクエが面白い。ミニゲームは確かに面倒なものもあるけど、これだけ多ければ合う合わないがあって当然。マテリア付け替えはなんとかして欲しいくらいかな。その他は最高!次回作にも期待大!

    haku9026
    2024/9/7に評価
    Digital Deluxe Twin Pack
    念願のセカンド

    ストーリーとオープンワールド風はとても良かった! ただミニゲームは残念でしかない。操作性も含め考えてほしい。

    moon_dust0623
    2024/9/7に評価
    Standard Edition
    誰もが望んでいない方向に力を入れ過ぎたゲーム

    グラフィックに関してはひじょうに美しく満足しています。 戦闘に関しても爽快感はないもののそれなりに楽しめました。 ただ、ミニゲームが多すぎるのと難易度も異様に高く、ストーリーの進行の妨げとなっておりイライラ感が半端なかったです。 またバトルシミュレターの一部に高難易度というよりも理不尽さを感じるのものがいくつかあり(あえてミッション名はいいませんが)一気に気分が萎えてしまいました。 開発の方にはアンテナを高くしていただいて、自己満足に陥ることなく、プレイヤーがこのゲームに求めているのは何なのかということをしっかり把握していただき、次回作につなげていってほしいと切に望みます。

    Fate_abal1204
    2024/9/7に評価
    Digital Deluxe Edition
    ミニゲームが最悪

    ストーリーと戦闘は面白いけどミニゲーム類が最悪すぎる 面白いと思えるのはクイーンズブラッドのみで他はいらないやつが多すぎる 特にモーグリのやつは最悪すぎる

    cecilseen
    2024/9/6に評価
    Twin Pack
    うざい

    ミニゲームうざい

    rtyu1ty
    2024/9/6に評価
    2作目で自由度が上がった

    自由度の向上 まず、1作目と比較して明らかに自由度が増しており、プレイヤーは多様な方法で世界を探索し、キャラクターをカスタマイズできるようになっています。これにより、プレイスタイルに応じたアプローチが可能になり、リプレイ性も高くなっています。ストーリーの進行方法やサイドクエストの選択肢も豊富で、プレイヤーが自分のペースで進められる点が評価されるべきです。 難解な終盤のストーリー 一方で、物語が進むにつれて特に終盤ではストーリーが複雑化し、プレイヤーにとってやや理解しにくい部分があります。設定やキャラクターの行動に納得できない部分が出てくるかもしれません。物語の展開が哲学的なテーマに触れたり、抽象的なメッセージを含むため、一部のプレイヤーには混乱を招くこともあります。 ミニゲームの難しさとフラストレーション ゲーム内のミニゲームについては、全体的にバリエーションに富んでおり、楽しめるものも多いですが、一部のミニゲームは難易度が非常に高く、何度も挑戦しなければクリアできないようなものも存在します。特にアクション性やタイミングを要求されるものでは、ミスが続くとフラストレーションが溜まってしまうかもしれません。 トロフィー収集のハードル また、トロフィー収集に関しては、かなりのプレイスキルと根気が要求されます。達成感はあるものの、全てのトロフィーを集めるには繰り返しプレイする必要があり、難易度が高いため一部のプレイヤーには敷居が高く感じられるかもしれません。この点では、コアゲーマーにとってはやりがいがある一方で、カジュアルプレイヤーには手が出しにくい部分があります。 総評 全体として、このゲームは自由度が高く、やり込み要素も豊富ですが、終盤のストーリーや一部のミニゲームが難解・難易度が高いことから、ややプレイヤーを選ぶタイトルと言えます。ストーリーを深く考えたい人や、挑戦的なゲームプレイを求める人には向いているでしょうが、カジュアルに楽しみたいプレイヤーには少しハードルが高いかもしれません。

    あなたの感想をほかのプレイヤーに伝えましょう。

    本商品は『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』と『FINAL FANTASY VII REBIRTH』をセットにした商品です。
    デジタルコンテンツを含んだ『FINAL FANTASY VII REMAKE & REBIRTH Digital Deluxe ツインパック』もございます。重複購入にご注意ください。

    ※PlayStation®Plusで『FINAL FANTASY VII REMAKE (PS4版/PS5版)』を取得済みの方の購入は可能です。

    ■ツインパック 内容物:
    ・『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』
    ・『FINAL FANTASY VII REBIRTH』
    ※『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』には以下のコンテンツが含まれます。
    こちらは予約購入後すぐにダウンロード・プレイいただくことが可能です。
    ・『FINAL FANTASY VII REMAKE』
    ・『FF7R EPISODE INTERmission』

    以下のセーブデータをお持ちの方は特典を受け取ることができます。
    ・『FINAL FANTASY VII REMAKE』(PS4 / PS5)
     召喚マテリア:リヴァイアサン
    ・『FF7R EPISODE INTERmission』
     召喚マテリア:ラムウ
    ※セーブデータはPS5本体に保存されている必要があります。


    FINAL FANTASY VII INTERGRADE 対応言語:
    ボイス:日本語、英語
    字幕:日本語、英語

    FINAL FANTASY VII REBIRTH 対応言語:
    ボイス:日本語、英語、フランス語、ドイツ語
    字幕:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ブラジリアンポルトガル語、ラテンアメリカスペイン語

    プラットフォーム:
    PS5
    発売日:
    2024/2/28
    メーカー:
    (株)スクウェア・エニックス
    ジャンル:
    RPG
    音声:
    ドイツ語, フランス語 (フランス), 日本語, 英語
    表示言語:
    イタリア語, スペイン語, スペイン語(メキシコ), ドイツ語, フランス語 (フランス), ポルトガル語 (ブラジル), 日本語, 英語
    ¥‎14278 はセール時以外の通常価格です。

    このコンテンツは、アカウントに登録されている主なPS5(「コンテンツ共有とオフラインプレイ」設定)ではいつでも、その他のPS5の場合には同アカウントでログインした後に、ダウンロードしてプレイすることができます。

    この商品のご利用の前に、重要な健康情報について健康のためのご注意をご参照ください。